同世代の友達へおしゃれで喜ばれる出産内祝いアイテム

出産の際に友達から出産祝いをもらったけれど、お礼の品をどう選べばいいかわからないとお困りではありませんか?出産祝いへのお返しの品は豊富にありますので、中々決めることができませんよね。
ここでは同世代の友達への出産内祝いにおすすめの品を予算・ジャンル別にご紹介します。内祝いを贈る時のマナーや選び方についてもお教えしますので、ここを参考に友達が喜んでくれる内祝アイテムを見つけましょう。

出産内祝いとは?

そもそも出産内祝いって何?と思った方もいるでしょう。まずは出産内祝いの詳細からご紹介していきます。

出産祝いへのお礼の品

出産内祝いとは、出産祝いへのお礼の品のことを言います。
内祝いとは、身内のお祝いという意味をもちます。身内に良いことがあり、その幸せをお裾分けするために贈り物を贈るという昔からの習慣です。

出産内祝いのマナー

出産内祝いの品は何でもいいというわけではありません。贈るものによっては相手に失礼になったり、気を遣わせたりする恐れがあるので注意が必要です。 ここでは出産内祝いに関するマナーをご紹介します。

もらったものに応じて予算を変える

出産内祝いの予算は、お祝いでもらった品の金額に合わせて変える必要があります。
内祝いの品の金額は、もらった品の3分の1~半額が基本です。もらった品の半額以上の品を贈ると、相手に気を遣わせてしまうため注意しておきましょう。 友達からの出産祝いは品物が多いかと思いますが、稀に現金のお祝いを贈る方もいます。現金であっても、品物であっても3分の1~半額程度の品を贈りましょう。

独身・子持ちなど家族構成に合わせた品選びを

出産内祝いの品は幅広いため、相手の家族構成に合わせた品選びができます。
独身の友達ならタオルやバスセットと言ったギフトでも良いですし、お菓子なども喜ばれるでしょう。子供がいる友達にはお菓子の詰合せもおすすめです。
ギフト選びに困ったらカタログギフトを贈る方法もあります。単身向けのものから子供のおもちゃが選べるものまで、カタログの種類も非常に豊富です。家族構成に最適なカタログを選択しましょう。

内祝いは生後1か月以内に贈る

内祝いの品は、赤ちゃんが生後1か月以内のときに贈るようにしましょう。
出産祝いの品は退院後にもらうことが多いかと思います。もらった後にすぐ内祝の品を選定し、相手に贈るようにしてください。タイミングが遅くなると、お祝いをしたことを忘れられたのでは?と相手が不快に感じるかもしれません。友達との関係を疎遠にしないためにも、できるだけ早いタイミングで贈りましょう。
ただし、出産から1か月以上を過ぎてから出産祝いを贈ってくる人もいます。その場合はお祝いをもらってからすぐに品を手配し、届き次第すぐ相手に渡すようにすると良いでしょう。

出産内祝いの選び方

出産内祝いの基本的なマナーを抑えたら、次は選び方について知りましょう。 ここでは出産内祝いを選ぶ時にチェックしておきたい3つのポイントを解説します。

友達が好みのものを選ぶ

出産内祝いは他人への贈り物なので、相手が喜ぶものを贈りましょう。
相手が友達なら、ある程度の好みを把握しているかと思います。好みのものをチョイスすることで友達も喜んでくれるため、どんなものが好きかによって選ぶものを変えてみてください。好みのものがなければ、友達が欲しがっているものでも構いません。

独身・子持ちなど家族構成に合わせた品選びを

出産内祝いの品は幅広いため、相手の家族構成に合わせた品選びができます。
独身の友達ならタオルやバスセットと言ったギフトでも良いですし、お菓子なども喜ばれるでしょう。子供がいる友達にはお菓子の詰合せもおすすめです。
ギフト選びに困ったらカタログギフトを贈る方法もあります。単身向けのものから子供のおもちゃが選べるものまで、カタログの種類も非常に豊富です。家族構成に最適なカタログを選択しましょう。

好みがわからなければ定番アイテムがおすすめ

好みのものや欲しがっているものがあれば、その品を贈ることが一番です。しかし中には好みも欲しいものもわからないという人もいるでしょう。
その場合は、出産内祝いの定番アイテムを贈ることがおすすめです。 定番アイテムには以下のようなものがあります。

  • • お菓子セット
  • • タオル
  • • ジュース

これらの品は定番アイテムなので、種類も豊富です。
大人女子にぴったりのおしゃれなスイーツセットから、名入れができるキャラクターのお菓子セットまで幅広く用意されています。
タオルも女性向けブランドから展開されています。もちろん男性向けの定番アイテムも用意されていますので、贈る相手に合わせて選ぶ品を変えましょう。

食べ物を贈るときは消費期限を確認

お菓子や食べ物などの消えものを贈るときは、消費期限を確認するようにしましょう。
形に残るものよりも、お菓子や食べ物など使えば消えるものを贈った方が良いと考える人も多くいます。お菓子などでしたら気を遣わず食べられるため、相手にとっても嬉しいギフトのひとつです。 ただし、お菓子や食べ物には消費期限があることを忘れてはいけません。期限が短いものを贈ってしまうと、慌てて食べなければならないため相手に負担となります。 特にスイーツなどは期限が短いものが多いため、購入時に消費期限・賞味期限をきちんと確認しておきましょう。

予算別におすすめの出産内祝いアイテム

出産内祝いのアイテムは予算に応じて決めることもおすすめです。 ここでは1000円台・3000円台・5000円台の予算で、どんな品が選べるかをご紹介します。また予算ではなくおしゃれさを重視したいという方におすすめしたい出産内祝いアイテムもお教えします。

1000円台でおすすめの出産内祝い

1000円台で購入できる出産内祝いには以下のようなものがあります。

  • • お菓子セット
  • • フェイスタオルセット
  • • ジュース
  • • 出汁セット

1000円台で購入できるものは、基本的にコンパクトなものが多くなっています。
お菓子は独身の方や夫婦二人向けの小さめのもの。小さなお子さんが一人いる家庭にもぴったりなサイズ感です。クッキーなどのお菓子だけでなく、バームクーヘンやケーキといったスイーツセットもあります。 ジュースはボトル入りのものから缶のものもありますので、お菓子をあまり食べないという方に最適なギフトです。
タオルはバスタオルではなく、フェイスタオルのセットが多くなっています。

3000円台でおすすめの出産内祝い

3000円台で購入できる出産内祝いには以下のようなものがあります。

  • • お菓子セット
  • • バスタオルセット
  • • ジュースの詰合せ
  • • 洗剤セット
  • • 有名ホテルのスープセット

3000円台のお菓子セットは多くのお菓子が詰めあわされているため、大人数の家族にも最適なサイズ感です。有名店のおしゃれなスイーツギフトもあるので、単身の方への少し豪華な贈り物としてもおすすめです。
有名ホテルが手掛けているスープや食材のセットもありますので、食にこだわりのある方ならきっと喜んでくれるでしょう。洗剤セットなどの実用的なギフトもありますよ。

5000円台でおすすめの出産内祝い

5000円台の出産内祝いには以下のようなものがあります。

  • • お菓子とタオルの詰合せ
  • • 有名店のお菓子セット
  • • お肉のバラエティセット
  • • お米
  • • 有名ブランドの食器

5000円台のアイテムは3000円台よりもさらに豪華になっています。
たくさんのお菓子が詰めあわされているだけでなく、タオルもセットになっているため多くの人に喜ばれるでしょう。
有名店が手掛けるギフトも多くありますので、高額の出産祝いをもらったのであれば有名店のギフトを贈ってみることもおすすめです。
5000円台ではカタログギフトも豊富なので、品選びに困ったらカタログギフトを選んでも良いですね。

おしゃれさを重視した出産内祝い

予算よりもおしゃれさを重視した出産祝いには以下のようなものがあります。

  • • バスセット
  • • ハンドクリーム
  • • コーヒーや紅茶のセット
  • • スキンケアセット
  • • フレグランス

おしゃれさを重視したものは女性向けのラインナップが豊富にそろっています。
いずれも有名ブランドのアイテムが多いため、普段は買わないようなブランドのギフトをもらえばきっと喜ばれるでしょう。
スキンケアセットは相手の肌質によっては使えない可能性がありますので、肌質がわからない場合はバスセットやコーヒー・紅茶のセットなどをおすすめします。

出産内祝いを贈るときの注意点

出産内祝いを贈るときはいくつか注意しておきたい点があります。友達との円満な関係を保つためにも、注意点に考慮しながら品選びを進めていきましょう。
ここで気を付けておきたい2つのポイントを解説します。

形で残るものを贈るときは名入れを避ける

形に残るものを贈るときは、赤ちゃんの名前を入れないようにしましょう。
出産内祝いにタオルなどの形があるものを選択する方も多いかと思います。名前が入ったものは身内なら喜ぶものの、友達からすると使いにくさを感じるかもしれません。
相手に気を遣わせるため、名入れのないタオルなどを贈ることがおすすめです。 

写真付きアイテムは身内のみにする

赤ちゃんの写真が入ったアイテムは、身内にのみ贈るようにしましょう。
赤ちゃんの写真が付いたアイテムは非常にかわいらしいものですが、友達の中には子供が欲しくてもできないという方もいるかもしれません。
赤ちゃんの写真を見ることでツラく感じる可能性がありますので、友達への内祝いに写真付きのアイテムは避けましょう。

まとめ

友達に贈る出産内祝いアイテムは種類がとても豊富です。どれを選べばいいか迷ってしまうかと思いますが、ここでご紹介したマナーや選び方を参考にして考えてみましょう。
お菓子やジュースなどの定番アイテムもおすすめですが、女性へのギフトならおしゃれなコーヒセットやハンドクリームも良いですね。
相手の好みを把握しているなら好みのものを、好みがわからなければ定番アイテムやカタログギフトから選びましょう。最適なギフトを見つけ、友達に喜んでもらってくださいね。